アオダイのブログ

主に子供2人との日常

音楽会の感想

長男6歳、小学校1年の音楽会に参加しました👦

撮影禁止の音楽会、スマホで撮りたい気持ちをグッと抑え、聴き入りました。

写真と動画がないのは残念だけど、その分集中できました。

みんなでリズムを合わせて、上手で驚きました。とてもよかったです。たくさん練習したんだろうなと思いました。

 

後日、長男が小学校の連絡帳に書いていた音楽会の感想を見ることができました👦

一部だけ漢字にしましたが原文そのままで。

 

【今日は音楽会。

ちょっとドキドキしたけど自信を持ったらできました。

ママとパパが見てたから自信を持ちました。

みんなとリズムをあわせてママとパパをびっくりさせました。

楽しかった。

みんなの音が楽しかった。】

 

子どもの言葉は面白いですね🌈🌈

f:id:aodai2020:20211123055552j:image

光のあそび

ある日、長男6歳がリビングでコップを床に置いて遊んでいました。

何してるんだろう?と思い近寄ると、

床の光の当たるところにコップを置いてその前に色紙を置いていました👦

「なんでキラキラの折り紙なのにこんな色がでるんだろう?」と不思議に思いながら、色々な紙で試していました。

コップを2つ重ねているときと、コップ1つのときの違いなども見ていました。

面白い遊びだね、お父さんも見ていて楽しかったです。

 

f:id:aodai2020:20211115054602j:image
f:id:aodai2020:20211115054612j:image
f:id:aodai2020:20211115054609j:image
f:id:aodai2020:20211115054607j:image

お医者さん、深海魚、緑のライン

次男2歳、お医者さんごっこ👶

私の痛いところを確認して、注射と飲み薬をくれます。

とにかく注射をするのが好きで、『空中ブランコ奥田英朗氏)』で出てくる精神科医・伊良部さん並に注射をしてきます👨‍⚕️💉

f:id:aodai2020:20211111053034j:image

 

2枚目の写真は、長男6歳が想像上の深海魚を描いているところ👦

残念な生き物シリーズだそうで、聞いていると本当に残念でブログに書くのを憚られます😅

最後の写真は、次男2歳が私のスマホで撮った写真👶

写真や動画を撮るのが好きなようです。

ほとんどが床の写真。黒のボールペンと一緒にうつっているのは緑のライン。

これは最近わが家の床に貼られた緑のテープ。

子供たちがテレビを見る時に近いところで見るので、この緑ラインから後ろで見ましょうねというライン。

まだまだ守られていませんが、少しは効果があるかな📺

おさるのジョージ機関車トーマスピタゴラスイッチ、スポンジ・ボブ、ダーウィンが来た!、サザエさんクレヨンしんちゃんドラえもんなどなど好きな番組が多くあって良かったね🌈🌈


f:id:aodai2020:20211111053032j:image

f:id:aodai2020:20211111194915j:image
f:id:aodai2020:20211111053036j:image

その名はクロウ

長男6作LaQ(ラキュー)👦

面白い作品を作ってきました。

レバーが付いていて、レバーを上下すると掴んだり離したりすることができます。

名前は「クロウ」

説明書に載っているものらしいですが、驚きました。ほかの作品も並べてラキューやさんを開いて遊んでいました。

惜しいことにユの文字が反対でした😄

 

f:id:aodai2020:20211106141729j:image
f:id:aodai2020:20211106141722j:image
f:id:aodai2020:20211106141717j:image
f:id:aodai2020:20211106141720j:image
f:id:aodai2020:20211106141727j:image
f:id:aodai2020:20211106141725j:image

おばあちゃん、ありがとう

久しぶりに、祖母がくれた手紙を読み返しています。

祖母は、幼い頃に母親が亡くなった私を育ててくれました。

大学で一人暮らしを始めた頃にもらった手紙。字を書くのが苦手と言っていたけれど、手紙を書いてくれてありがとう。

 

先日、祖母が91歳で永眠しました。

亡くなる数日前、病院では少しの時間だけ祖母に会うことができて、「おばあちゃん」て呼びかけるとほんのわずかだけど反応してくれて、ああきっとこれが最後の話せる機会なのかもしれないと、後悔しないように何か話そうと思って、でも祖母の耳元で「おばあちゃん、ありがとう」と言うだけで精一杯でした。

祖母の髪や細くなった手をなでているだけであっという間に時間が過ぎました。

 

通夜の前に湯かんをしてもらい、告別式の棺の中で花に囲まれた祖母はきれいで安らかな顔をしていました。

 

祖母との日々を思い返すと、たくさん謝りたいこともあるけれど、今は感謝の気持ちでいっぱいです。

 

おばあちゃん、育ててくれてありがとう

ご飯を作ってくれてありがとう

一緒に遊んでくれてありがとう

小さな身体で自転車の後ろに乗せてくれてありがとう

病気のときに看病してくれてありがとう

学校に行ってるだけで褒めてくれてありがとう

私のことで泣いてくれて、喜んでくれてありがとう

妻との結婚を祝福してくれてありがとう

子どもたちをたくさん可愛がってくれてありがとう

長生きしてくれてありがとう

 

家族と共に毎日を大切に生きていきます。

f:id:aodai2020:20211103114648j:image

 

偉人の残念な息子たち(書籍)

今回は書籍「偉人の残念な息子たち(森下賢一)」の話。

先日自分の本棚で見つけて懐かしくて読みました。

まだ長男6歳も次男2歳も生まれていない頃に買った本。

栄えある(?)最初の紹介はジョセフ・P・ケネディ(第35代大統領)の子供たち。

ジョセフ・P・ケネディは、ボストン元市長の娘さんとの間に9人の子供が生まれました。

次男はかの有名なジョン・F・ケネディ

本で紹介されていたのは替え玉試験でハーバード大学を退学になってしまったエドワード(9人目の子供)の話や、スピード違反・信号無視・無免許運転で逮捕された三男の話(父親が事件をもみ消す)など。

書籍の内容とは離れますが、ジョセフ・P・ケネディの子供たちは、長男が第二次世界大戦で29歳で戦死、次男(ジョン・F・ケネディ)が46歳で暗殺され、長女が23歳のときにロボトミー手術を受け障害をおい、残りの人生をずっと施設で過ごすことになる。

次女が航空機事故で死去、7番目の子供であるロバートケネディも42歳で暗殺されるという悲しい結末を迎えていました。

もう親としては悲しすぎます。

 

そのほかには父親の名を使った詐欺で何度も訴えられたトーマスエジソンの息子の話や、麻薬で医師免許停止になったヘミングウェイの息子の話、国会議員選挙で6回落選し、酒の飲みすぎで死んだチャーチルの息子の話などが掲載されています。

読み返してみると、偉人とされる人達は忙しすぎて、またはその他の理由で子供たちと関わる時間がとても少ないことが共通しているように思えました(それが原因かどうかは別として)。

また、読んでいる最中に今話題の「親ガチャ」という言葉も思い出しました。

親ガチャは子どもの立場から「親は自分では選べない」「どういう境遇に生まれるかは全くの運任せ」という意味合いの表現で、どちらかというと貧しい家や虐待、ネグレクトをする親に生まれてくる子供たちが使う言葉のイメージで、本書で紹介される偉人たちの家庭とは異なると思いますが。

 

「親は自分では選べない」「どういう境遇に生まれるかは全くの運任せ」はその通りだと思います。

自分たちの子供が将来どう思うかはわからないですが、読み終わった後、子供たちが無事で元気で平和であることは幸運なことだなと改めて思いました。

 

 

f:id:aodai2020:20211027060212j:image

落とし物はなんですか

いつもより早めに家を出て通勤時に歩いて会社に向かっていると、色々な落とし物がありました。

少し早歩きをしていたことと、周囲に人もいなかったことからいったんマスクを外してカバンのサイドポケットに入れていました。

もうすぐ会社というところで人通りも多くなるのでさあマスクを着けようと思ったらなんとサイドポケットに入れていたマスクが無くなっていました!いつの間にか落ちていた!

会社まで行けば予備のマスクはあるけど、どうしようか一瞬悩みましたが幸い近くにファミマがあり、マスクを購入しました。レジでは口元をハンカチで覆って。。

7枚入り、328円

ちょっと高いかなと思いながらもこんなときは便利ですねコンビニありがとう。

まさか歩いているときに見た色んな落とし物に私のマスクも加わっていたとは。

皆さん本日も良い一日を🌈🌈

 

f:id:aodai2020:20211027060726j:image

畑収穫体験

長男6歳、次男2歳が知り合いの畑で収穫の体験をさせてもらいました👦👶

この畑で収穫させていただくのはこれで2回目で本当にありがとうございます。

枝豆に、落花生に、ピーマンに、茄子などたくさん収穫させてもらいました。

長男、恒例の虫とりも満喫できたようで、虫かごの写真が中々でした(これでまだ途中だったようです)。

次男もシャベルを触ったり、泥団子を作ったりしながら遊んでいました。

また来年もお声をかけてもらえるといいね。

皆さん本日も良い一日を🌈🌈

 

f:id:aodai2020:20211019044756j:image
f:id:aodai2020:20211019044759j:image
f:id:aodai2020:20211019044754j:image
f:id:aodai2020:20211019044751j:image
f:id:aodai2020:20211019044810j:image
f:id:aodai2020:20211019044812j:image
f:id:aodai2020:20211019044805j:image
f:id:aodai2020:20211019044807j:image

 

妙見の森

先日家族で兵庫県の妙見の森へ行ってきました👦👶

 

運良くケーブルカーの一番前に座って出発。

上に登ると小規模な公園があります。

シグナス森林鉄道は11時からだったので先にリフトでさらに上に行きました。

長男6歳初めてのリフトでしたがスムーズに乗れてました👶

虫好きの長男が綺麗な昆虫を発見👦

妙見山の入口を過ぎるとかっこ良い馬の銅像もありました。

能瀬妙見山には7つの出会いの鐘があるとの事でマップの写真も載せておきます。

大人気のシグナス鉄道はなんと運良く貸切状態で乗ることができ、家族4人の写真も撮ってもらえました。ありがとうございます。

とても楽しかったのでまた行きたいと思います。

皆さん本日も良い一日を🌈🌈

f:id:aodai2020:20211018092755j:image
f:id:aodai2020:20211018092810j:image
f:id:aodai2020:20211018092815j:image
f:id:aodai2020:20211018092818j:image
f:id:aodai2020:20211018092745j:image
f:id:aodai2020:20211018092801j:image

f:id:aodai2020:20211018183010j:image
f:id:aodai2020:20211018092813j:image

f:id:aodai2020:20211018094643j:image

f:id:aodai2020:20211018094853j:image
f:id:aodai2020:20211018092747j:image
f:id:aodai2020:20211018092758j:image
f:id:aodai2020:20211018092750j:image

安心の取引システム

今回は子供の話ではなくて書籍の話です👦👶

日曜の朝から少し物騒なタイトルですが「殺し屋、やってます。(石持浅海さん)」という本が面白かったので紹介します📖

何が面白かったかといいますと、依頼されてから実行されるまでのシステムの設計です。

(フィクションです)

 

新薬の効果を調べるときに用いられる「二重盲検法」からヒントを得てつくられたシステムで、依頼者と実行者(殺し屋)がどちらも安心して取引できます。

 

『依頼者 → 連絡係① → 連絡係② → 実行者』

連絡係①は、実行者を知りません。

連絡係②は、依頼内容を実行者に伝えるのみで、依頼者本人も、その動機も知りません。

実行者は、依頼者も連絡係①も知りません。

そして依頼者は、連絡係①しかわからないシステムとなっています。

 

依頼者は、実行後、実行者から脅される心配がありません。

実行者も同様で依頼者から実行をネタに脅されたり通報されたりする心配もありませんし、依頼者や連絡係①から情報が洩れる心配もありません。

連絡係②が唯一、実行者(殺し屋)と会う人ですが、実行方法は知りません。

 

依頼金額は、650万円。

これは東証1部上場の平均年収から設定しています。

理由について以下抜粋です。

「日本を代表する企業の社員が一年間懸命に働いてようやく得られる金額を支払ってまで、相手を亡き者にしたいのか。依頼人に、その覚悟を問うている」

 

依頼者は、依頼者本人の身分証明書とターゲットの情報(氏名、住所など)、そして写真を用意します。

依頼を受けるかどうかは、連絡係①ではなく、実行者が決めます。

依頼から3日以内に、大抵はターゲットとなる人物の実在確認ができれば依頼を受けるという形です。

依頼を受けることが決まれば、依頼人は前金で300万円、実行を確認したら残金350万円振り込みます。

(前金の入金を確認できてから通常二週間以内に実行)

 

もし依頼を受けておきながら実行しない場合や実行できなかった場合は、前金300万円に加えて350万円追加で依頼者に支払います。

実行者は必要以上にターゲットを調べません。

情報を知れば知るほど感情移入する可能性があり、実行の妨げとなるからだそうです。

もちろんフィクションで、物語自体も面白かったですが、その内容は読んでのお楽しみということで。

皆さん本日も良い一日を🌈🌈

 

f:id:aodai2020:20211017053910j:image

塗り絵とLEGO

長男6歳、最近の塗り絵とLEGO👦

塗り絵は、「恐竜」か「ポケモン」が多いようです。

今回は「ポケモン」。

私、あまり詳しくないですが、ピチューって可愛いですね。

サルノリ、メッソン、デデンネ

ピチューデデンネは名前が黄色、サルノリは緑、メッソンは青色で塗られていて、何かしら分類しているんだろうなと思います(今度聞いてみようと)。

LEGOは、上部が回転できる「はたらく車」。

飛行場で働くことができるそうです。

子供の塗り絵や作りものなどを見ていると、親と子供は外見など一部似ているところはあるけれど、やはり違う個性を持った人間なんだなということを感じます。

皆さん本日も良い一日を🌈🌈

 

 

f:id:aodai2020:20211014061425j:image
f:id:aodai2020:20211014061427j:image
f:id:aodai2020:20211014061509j:image
f:id:aodai2020:20211014061422j:image
f:id:aodai2020:20211014061430j:image

カプラで駐車場

長男6歳、トミカ好きの次男2歳のためにカプラ(KAPLA)で駐車場をつくりました👦👶

10階建てで合計30台のトミカが駐車できます🚗

次男も喜んでいました👶

夜にはなんとお皿洗いをやってくれました👦

ありがとうね👍

f:id:aodai2020:20211009165354j:image

f:id:aodai2020:20211010095639j:image

f:id:aodai2020:20211009170132j:image

 

家でピザ作り🍕

家でピザ作り🍕に挑戦👦

ある日の夕方、次男2歳と外遊びして帰ってきたら長男6歳がピザ作りに挑戦していました。なんと生地から作るタイプだそうでちょうどトッピングをしていました。

トッピングが終わったら魚焼きグリルで焼くだけ。

ふわふわの生地でとても美味しくて驚きました。

ピザといえば薄めのカリカリ生地が好きですが、ふわふわも美味しいと知りました。

どこで売ってるんだろう?確か食べながら妻に教えてもらったのに忘れてしまっている。。co-opさん?また作ろうという話になったのでその時にはちゃんと覚えておこうと思います。

皆さん本日も良い一日を🌈🌈

 

f:id:aodai2020:20211006042500j:image
f:id:aodai2020:20211006042457j:image

きれいなチョウチョ

長男6歳も次男2歳も虫好き👦👶

先日珍しいチョウを見つけました。

長男曰くクロアゲハだそうです。

とても大きく私も驚きました。

もう一匹のチョウは何て名前なんだろう?

綺麗な羽でした。

チョウは弱りやすいので捕まえてもすぐに逃がすことにしています🦋

皆さん本日も良い一日を🌈🌈

 

f:id:aodai2020:20210924074158j:image
f:id:aodai2020:20211001050055j:image
f:id:aodai2020:20210924074153j:image
f:id:aodai2020:20210924074204j:image